
授乳ブラ 垂れ防止 おすすめ
妊娠して、
ベビーにおっぱいをあげた経験のある方ならご存知だと思いますが、
授乳中のおっぱいがすごく大きくなったことに驚かれたと思います。
おっぱいを飲んでベビーが大きく成長していくのですから、
当たり前といえば当たり前です。
「この大きいおっぱい、授乳が終わったら、卒乳後にどうなってしまうんだろう?」
なんて悩む暇がないほど、
妊娠から出産、
そして育児と怒涛の日々が続きます。
自分自身のバストケアなんて、
二の次、
三の次になります。
でも、
ケアせず、
放っておくと、
授乳後、
みじめなぐらい垂れてしまいますよ!
卒乳後にどうすればいいの?
ナイトブラが、あなたの救世主になります。
ここでは、
付けて寝るだけで美バストをキープできる魔法のアイテム、
ナイトブラについてご紹介しましょう。
特に、
女性にとって重大な妊娠~出産~授乳までのライフステージについてバストの面から解説します。
- 妊娠~出産~授乳の間のバストの変化
- 授乳後のおっぱいの垂れを防ぐ方法
- 授乳中~授乳後にベストなナイトブラ
ぜひ、
参考にしていただけたら、
授乳後もバストの崩れなく、
美しいバストをキープできることをお約束します。
妊娠~出産~授乳の間のバストの変化
順番にご説明しましょう。
- 妊娠初期:妊娠がわかってから妊娠5ヶ月ぐらいまでの妊娠初期には、バストサイズは1カップ以上大きくなります。出産、その後の授乳の準備のため、乳腺が発達するからです。
- 妊娠後期:出産直前までの間に、さらにバストサイズは2カップ!以上大きくなります。出産後すぐからの授乳に備えています。
- 産後初期:出産後2か月あたりから、徐々に乳腺脂肪が減り始め、バストも小さくなり始めます。産後6ヶ月が経つ頃には、一番大きかったころに比べると、バストサイズが1カップ程度小さくなります。
- 産後後期:産後6ヶ月~1年ぐらいの間に、バストは急速に小さくなって、あなた本来の大きさに戻ります。この時期にケアを怠ると、バストは、はっきり垂れてしまいます。
妊娠、
出産、育児と女性の身体は劇的な変化を遂げます。
女性の体内でもホルモンバランスが大きく変化しています。
バストに関していえば、
大きくなって、
しぼんで、
そして垂れます。
出産直後から産後1年の間に「しぼむ→垂れる」がいちばん起こります。
この時期にケアを怠ると悲惨な結果になります。
多くの女性が経験することですし、
多少垂れるのは仕方ないかもしれませんが、
適切なバストケアを行えば、
垂れを最小限に抑えることができ、
美バストをキープできます。
たとえ、忙しくてもバストケアはできます!
「どんなに忙しくしていても、垂れたおっぱいだけはなりたくない!」
と思う気持ちと、忙しさの板挟みです。
でも、大丈夫!
エクササイズをする時間がないあなたでも、ナイトブラを付けて寝るだけで、
産後のバストケアができます。
ナイトブラは、忙しいママの味方です!
ナイトブラの公式サイトには「妊娠・授乳中のナイトブラはダメ」って書いてあるんだけど、Sane は自己責任で使用しました。
下手にマタニティブラ買うよりサポートしてくれるし、何より産後バストケアが楽!オススメはViage(ブログレポ→https://t.co/Nr14AS0l87)
締め付けないから授乳にも影響なし pic.twitter.com/wZKih9ubiB— sane-sane@元Bカップがナイトブラでバストアップ (@sanesan71038189) March 21, 2020
授乳中のナイトブラ着用で、ケアができます!
ナイトブラは、
忙しいママの味方です。
ナイトブラを付けて寝るだけで、
バストケアができる夢のようなアイテムです。
授乳中から付けると、ケアの効果が高まります。なぜでしょう?
クーパーじん帯をサポートし、垂れを防止!
クーパーじん帯とは、
バスト下部にある、
バストを支えるじん帯=繊維の束です。
妊娠中から、
出産後の授乳に向けておっぱいでは準備が始まり、
乳腺脂肪が増えます。
クーバーじん帯は大きく、重くなったバストを一生懸命支えてくれています。
ところが、
クーバーじん帯はいったん伸び切ってしまうと、元に戻りません。
これが垂れの大きな原因になります。
大きく重くなったバストを支えるクーパーじん帯をサポートするナイトブラを付けることによって、
クーバーじん帯が伸び切るのを防ぎ、
バストをきれいなままキープします。
ナイトブラの温め効果で母乳が出やすくなります!
寝ている間にナイトブラを付けることによって、
バスト周りが温められ、
リンパの流れがよくなります。
その結果、
母乳がよく出るようになります。
産後の急激なホルモンバランスの変化や栄養不足、
運動不足などで体温は下がる傾向がありますが、
ナイトブラは体温を温めてくれます。
授乳中にぴったりなナイトブラを選ぶポイント
授乳中にベストなナイトブラを選ぶポイントが3つあります。
順番に詳しく見ていきましょう。
ポイント① おっぱいが簡単に出せる!
それでなくても夜中の授乳は大変です。
ナイトブラを付けていても、
かんたんにおっぱいが出せてベビーにあげられるデザインが理想です。
伸縮性があることと、シンプルな構造であることがポイントです。
ポイント② 肌にやさしい素材だけど耐久性がある!
ベビーのお肌や、
ホルモンバランスの変化で敏感になっているママのお肌にも触れますから、
お肌にやさしい素材を使っているナイトブラを選びましょう。
さらに、
授乳の際に、
おっぱいを出すために引っ張ったりしますから、
耐久性がある生地とつくりのものを選ぶといいでしょう。
③ ポイント③ ストレッチ性があり、締め付けない
妊娠、
授乳中は、
いつもの2倍ぐらいの大きさにバストは膨らんでいます。
普段通りのサイズのものなら、
ひどく圧迫してしまい、
リンパの流れも悪くなります。
ストレッチが効いているものを選択しましょう。
この時期は、
バストのサイズも時とともに変化しますが、
ストレッチが効いているものなら、
その時の大きさにフィットしてくれます。
授乳中にベストなおすすめナイトブラ
授乳中のママにぜひおすすめしたい、
ベストなナイトブラを集めました。
リフトアップマタニティブラ/ラディアンヌ
授乳がしやすく、楽で快適な着け心地はもちろん、
産後の垂れ胸を防ぐ授乳ブラ!
クロスオープンタイプだから授乳も楽々! ナイトブラにも◎
片手でさっと授乳できるクロスオープンで、らくらく授乳
授乳がしやすく、楽で快適な着け心地はもちろん、
ラディアンヌならではの補正機能を備えたマタニティブラが完成!
産後の垂れ胸を防ぐ授乳ブラ!
卒乳後の垂れ胸を防ぐ授乳ブラ!クロスオープンタイプでらくらく授乳!フロントホックで下垂対策!詳細はこちらから!クリック
元気な赤ちゃんのためにたっぷりの栄養を
先輩ママから選ばれたNo.1ブランドのALOBABY(アロベビー)から
ママのためはもちろん“赤ちゃんのため”を考えて開発された<葉酸サプリ>が新発売!
【POINT】
妊婦さんが摂るべき栄養素の必要「量」
を1日たった4粒で<100%>満たせる
赤ちゃん発育サポート成分9種類も配合!
無味無臭、
小型の錠剤。コーティング済みなので飲みやすい☆
妊婦・出産経験者も納得の飲みやすさです♪
今なら初回980円でお得に始めるチャンス!
【しかも、送料無料】
授乳が終わった後も、バストケアを続けましょう!
出産後1年ほどが経ち、
授乳も終わろうとするころになると、
あの巨大になっていたおっぱいも、しぼんで小さくなります。
それだけならまだしも、
垂れてしまいますから、
注意する必要があります。
まだまだ、
先の長い女性としての人生!
ビヨヨンと垂れてしまったバストで過ごすには長すぎます。
育児や家事、
仕事で一番忙しい時期かもしれませんが、
その後のバストのためにもぜひバストケアを行ってくださいね。
その中に、
簡単にできるナイトブラケアをぜひ取り入れてくださいね。